Garage_AK

バイクの整備、カスタム、修理などのブログです。ツイッターではブログ更新のお知らせなどツイートしていますので、良ければフォロー宜しくお願いします!! Twitter→ @GarageAK

お知らせとお詫び。

当ブログをご覧の皆様、お久しぶりでございます。

 

今期に至るまで勝手ながらGarage-AKは活動を休止しておりました。

今は奈良県走物屋に引き継いでいただきました。

https://sainisoubutuya.wixsite.com/-site

これからは走物屋さんにお世話になりますので

皆様、どうぞ走物屋をよろしくお願いいたします。

久しぶりのご挨拶。

皆さんお元気ですか?

コロナウイルスが拡大して行く影響で自粛生活が普通になってきましたね。

今は新規での取引はお断りしておりますが、コロナが収まったら沢山の車両を受けたいと思っているのでしばらくはつまらない記事が並ぶと思います、申し訳ございません。

 

 

さて、今回は記事にする程でもないのですが、マツダ ボンゴの鍵の電池交換でも書いておきます!

ボンゴバンの鍵はジャックナイフ型です!f:id:makaizo:20210129230007j:image

キーを伸ばした状態で溝を覗けば小さなツメが見えると思います。

ここを細い棒等で押してあげると…
f:id:makaizo:20210129230022j:image

簡単に頭と胴体が分かれます。

クリップ1つで簡単にできます!
f:id:makaizo:20210129230150j:image

この胴体を爪等で開いてあげれば電池が見えます!
f:id:makaizo:20210129230218j:image

使用する電池は

CR1620の物を使います!

f:id:makaizo:20210129230359j:image

電池の向きに注意して取り付ければ完成です!

胴体を組んだら動作確認を行い元通りに復旧するだけですので誰でも簡単に電池交換が可能です!

工場の床塗装 (最後のお小遣い稼ぎ)

今年も残す所あと数日で終わりますね!

さて、今回は乗り物関係ではなく、工場内の改装に伴いコンクリート床の塗装を担当させて頂きました!

 

下塗り一回目

f:id:makaizo:20201230144301j:image

まずは掃除を行いホコリ等のゴミを取り除きます!

その後、下塗り剤をムラにならないように塗って行きます。

 

上塗り一回目

f:id:makaizo:20201230144326j:image

上塗り剤を塗る時はゴミの混入と塗り残しがないようにしっかり力を入れて塗り、隙間や穴等を、埋めたのち、軽く転がし、塗料を均等に広げるイメージで塗りましょう!

上塗り二回目

f:id:makaizo:20201230144348j:image

上塗り二回目は一回目と同様に塗りますが、次は塗料を厚くしていくイメージでしっかりとムラ無く仕上げていきます!

 

上塗り三回目
f:id:makaizo:20201230144409j:image

三回目はムラを無くし、光沢を均等にするイメージで仕上げます!

 

 

今回は施主様よりご用意頂いたホームセンターにて手に入る床用塗料を使用しての施工とさせていただきまして、施主様よりお喜びのお声を頂きました!

壁や柱が明るいホワイトなのでフロアがライトグレーになりより一層明るく落ち着きのある感じに収まりました!f:id:makaizo:20201230144225j:image

 

施工費用や日数等の詳細が気になる場合や、質問、ご指摘等はコメントやTwitterでお願いいたします!

たまには挨拶でも!あと、チェーン交換

皆さま、お久しぶりでございます!

コロナウイルス対策はされていますか?

外出自粛ソーシャルディスタンスはされていますか?

しっかり感染を予防して安全第一で過ごしましょう!

最近はコロナ予防の為に他者との接触を避けながら生活していたのでネタがありませんでしたが、急ぎのチェーン交換作業が入ってきましたのでなんとなくネタにしてみます!

 

私はいつもチェーンを外す時に面倒なのでグラインダーで切っちゃいます。

(切り粉や火花に注意!)

f:id:makaizo:20201212005719j:image

そしたらチェーンを交換します♪
f:id:makaizo:20201212005946j:image


チェーンをとりあえず繋いで…

f:id:makaizo:20201212010013j:image 
タイラップ(インシュロック、結束バンド)が切れない様にそっと優しく手で送ってあげます!

失敗したらフロントにスプロケカバーを外して通し直してあげてください!

 

それで今回もクリップ式なのでクリップでとめて完成です♪
f:id:makaizo:20201212010209j:image

こんな感じで10分ぐらいで交換できますよ!

 

では、またこんど!!

 

 

 

 

って内容では味気ないですよね…。

読んでても参考にもなりませんよね!


すいません。うちの猫で勘弁してください。
f:id:makaizo:20201212012216j:image

次回こそは真面目にネタを調整して記事にしていこうと思いますので皆さま、どうか健康にお気をつけて安心安全な生活を送りながら楽しく乗り物弄りをしましょう!!

 

では、これにて小ネタと挨拶とさせていただきます!

さようなら!

バリオス クラッチ板交換

さて、今回はバリオスクラッチ板の交換作業になります!

 

費用を抑えての作業なのでクラッチ板は汎用品を使用します。


f:id:makaizo:20201028123416j:image

汎用品の安物なのでまずは交換部品の検品。

厚みの差や、歪み等が無いかしっかりと調べます。

不良品によって内部から破壊される事は事前に防ぎましょう!

検品ができたらしっかりとエンジンオイルを塗って準備をしておきます。

f:id:makaizo:20201028123507j:image

クラッチ板(フリクションプレート)は出番が来るまで汚れが付かない様にして待機しててもらいます。

 

バリオスの場合はサイドスタンドの状態で作業すればオイルを抜かなくてもいいので私はサイドスタンドで作業します!

 

 

外周のボルトを取り外し、配線を切らない様にマイナスドライバー等をカバーと胴の隙間に軽く叩き込んで開きます。
f:id:makaizo:20201028124217j:image

クラッチカバーの二枚おろしが完成したら、パンタジャッキ等で皿に使います!

スプリングを汚れを付けない様にカバーの中に入れて保管しておきます。
f:id:makaizo:20201028124802j:image

 

取り外しの際にはスプリングの劣化も確認しておいた方がいいです。
f:id:makaizo:20201028124854j:image

規定は 33.6mm らしいので

現在33.2mmですので再使用可能です。

※規定より1mm劣化したら交換しましょう!バリオスの場合は32.6mmになったら要交換です。

 

基本的には交換が必要になるほど劣化は進まないので全てのスプリングが同じ幅なら再使用する場合が多いです。

私の個人的な意見ですが、10万キロで交換のペースで問題無しだと思います。

 

続きまして、旧クラッチ板を抜き取っていきます。  

f:id:makaizo:20201028125258j:image

金属のプレートはツルツルと穴空きの2種類あるので間違えない様にしましょう。

クラッチが熱を持ちプレートが焼けている場合や、歪みが発生している場合は交換しておきましょう!

 

※ハウジング類を裸にしたらマスキング類でゴミの混入を防ぎなから古いガスケットをカッター等で綺麗に取り除きます!

 

ここで始めにオイルを塗っておいたクラッチ板をはめていきます。

 

今回はプレートも再使用します。

フリクション→穴空き→ツルツルの順に取り付けていきます。

最後のフリクションプレートは1つ溝をずらして入れてください!

f:id:makaizo:20201028125546j:image

ここまで組んでからハウジングに凹み印があるのでカバーの凹み印に合わせて蓋をします。

f:id:makaizo:20201030061110j:image

合わせ印を確認して、しっかりとボルト類を取り付けて完全です!

 

ここで大失敗に気付きました。

上記でガスケットの除去と書きましたが私は忘れていました…。

汚れが入ると困るので早めにやりたかったのですが…

とりあえずマスキングと薄いウエスで養生して旧ガスケットをカッターで削ぎ落として面を綺麗にします!

 

この後で新品のガスケットを取り付けるのですが、裂けたり折れ曲がりに細心の注意を払って取り付けてください。 

 

交換完了後にエンジンを少しだけ掛けてから古いオイルを交換して終わりにしています。

この時に使用するオイルは安いオイルを使用しています。

持論ではありますが新品クラッチにオイルが浸透するまでは負荷を掛けたくないので、車用のオイル等でわざとクラッチが滑りやすい状態を作ってクラッチの慣らしを200km程行ってから再びバイク用のオイルに交換するようにしています。

 

 

 

ボンゴバン フェンダーカット&荷台改装

お久しぶりでございます!

今回はローダウン後にフロントフェンダーとタイヤが干渉してしまうのでカットしてクリアランスを確保しようと思います!
f:id:makaizo:20201013100703j:image 

切断寸法は爪を落とすくらいでも干渉しなくなるのですが、段差を降りた時にタイヤとフェンダーが衝突して変形してしまった事があるのでフェンダーを2cmカットする事にしました!

 

用意する物はグライダーと養生用の板くらいです!

景気よくフェンダーの形状に合わせてカットします!


f:id:makaizo:20201013101925j:image
タイヤを避けながら切ると安全に作業できると思います!
f:id:makaizo:20201013101915j:image

カットができましたら切断面に錆止めのペンキを塗ります!

 

その後に目隠しと怪我防止の為にドアモールを取り付けます。

f:id:makaizo:20201013101650j:image

フェンダーとドア側の水避けの隙間を調整して必要に応じて隙間埋めスポンジ等で防水しておくと雨天走行で水の侵入を防ぐ事ができます!
f:id:makaizo:20201013101813j:image

 

これで完成でございます!

 

 

作業時間が余ってしまったので以前制作した荷台のベッドを解体して作り直します!

f:id:makaizo:20201013102432j:image

 

とりあえず椅子下収納を作りました!
f:id:makaizo:20201013102739j:image

木材が余ったので机も作って見ました!
f:id:makaizo:20201013102902j:image

今後は机にテレビとゲームを置いてみたいと思っています!笑っ

しばらくはこの仕様で生活したいと思います!

 

 

この後で真面目に作業をした自分にご褒美のお寿司を食べました!笑っ

f:id:makaizo:20201013103229j:imagef:id:makaizo:20201013103238j:image

 

原付 塗装&リペア

皆さんお久しぶりで御座います!

残暑がまだまだ続きますがもう少し頑張って行きましょう♪

 

さてさて、またまた車両が運び込まれて来ました!

これはZR?かZX?かわからないですけど難有りみたいです…。

 

今回は低予算リペアで注文を受けたので頑張って費用を抑えて売上を作りたいと思います…。

 

f:id:makaizo:20200915003247j:image

中身は修理済みなのですが、実は事故車なんです…

f:id:makaizo:20200915003321j:image

ウインカーは割れて、

f:id:makaizo:20200915003338j:image 

フロントも割れ破損。

f:id:makaizo:20200915003415j:image

至るところが破損しています…。

 

外装はFRP補修とパテで誤魔化そうと思います!

f:id:makaizo:20200915003815j:image

 

塗装作業の前にまずは破損しているライト

類を補修しておこうと思います!

 

割れてしまったレンズは破片さえ揃っていればグルーガンで簡単に付けれます。

傷は残るのですが、上手く削ってスモークフィルムを貼れば見た目はカスタムレンズ風になりますし、光を反射してくれるので線傷があまり目立たなくなります。

また、雨水の進入を防いだり、走行による振動等でひび割れが広がる事を抑える事もできます。

f:id:makaizo:20200915003916j:image

テール周りも同様にグルーガンで補修してフィルムで保護します!
f:id:makaizo:20200915004208j:image

レンズを取り外したついでにテールのレンズを濁らせてスモーク調に合わせておきました。 

f:id:makaizo:20200915004609j:image

たぶんスモークウインカーが主張し過ぎるのを抑えられると思います…。
f:id:makaizo:20200915004905j:image

これでとりあえずライト類は手直しが目立たないと思います!

 

FRPの乾燥に時間がかかりそうなのでもう1つ工夫してみようと思います!
f:id:makaizo:20200915004938j:image

ライト内を色付き風にカスタムしてみました!

ライト球のリフレクター付近を塗っただけなんですけどね…

私の若い時はこんなチョイカスタムが人気で、定番のヤンチャ仕様でした!

今の時代はLEDの種類も増えて流行らないと思いますけどね…

このバイクを見た同世代にはウケると思います…笑っ

 

今回はこの辺で失礼致します!

 

次回からは塗装作業を進めて行きたいと思います!